カテゴリ:原稿作成



辞書づくりと年史制作――言葉を編む仕事の舞台裏
年史制作を得意とするグラフィックメイト。NHKドラマ「舟を編む」を見て、辞書づくりと年史制作の共通点を実感。資料調査、執筆、リライト、校正、デザインを経て本を形にする過程はよく似ていると思います。

出張インタビュー in 名古屋
取材のために名古屋に行ってきました。実は人生発の名古屋でしたが、SNSで情報をいただいたおかげもあり、名古屋を堪能できました。

字幕制作の経験が生きる 年史の原稿作成
「?」や「!」など、役物(やくもの)の使い方も一つ一つ意識して使うことを心がけています。

校正 漢字・てにをは だけじゃない
当社の「編集」という仕事の中には「校正」も含んでいます。本や原稿を読んでいても誤植に気がつくことがあります。

娘の高校のPTA広報部に参加し、今学期の広報誌制作をしています。今年度最初の広報誌、メインテーマは「先生紹介」。先生と過ごす時間の少ない1年生や、保護者会もひらけず担任の先生のお顔もわからない!という保護者に向けて、例年以上に大役を担う号となることでしょう。...

デザインつれづれ · 2018/06/04
広報誌だけでなく社史や年史などの制作においても、混乱をまねかない原稿を作成しましょう。